ひさびさの路線ネタ

SmartContentsCollectionさんのBrowserCrasherCheckerを訪問したら、休止中でした。残念。Portableのほうに期待です。
で、ついでに日記をのぞいてみたら、

噂どおり,岡山 〜 姫路間は閑散線でした。四国と本州を結ぶ接点,さらに近畿地方への通路である岡山 〜 姫時間が,大分 〜 別府間よりも閑散としているのだから驚きです。

とありました。
 
確かに、「四国と本州を結ぶ」「近畿地方への通路」みたいな利用者は新幹線を使いますから、在来線は混みませんね。とくに県境は乗客が少ないですから、同一県内である大分〜別府よりもすいているかもしれません。県境といえば、3両編成でそこそこ混んでいたのに真室川まででみんな降りてしまって、車内に私しかいなかったとか、晴れていたのに猪谷できれいに天候が変わって大雨になってしまって乗り継ぎの計画が狂ったりとか、私にとってけっこう印象が強いです。
とくに北陸本線の県境が私は好きで、親不知(新潟県富山県)、倶利伽羅峠富山県〜石川県)、大聖寺(石川県〜福井県)、疋田(福井県滋賀県)と、みどころが多いです。とはいうものの北陸本線の最大の峠は同一県内の北陸トンネルなのですが*1
 
北陸本線といえば、敦賀までの直流化が計画されているらしいです。大阪からの電車が直通するのを狙っているようなのです。ですが、私は交流が好きなので、むしろ東海道本線のほうが交流化されればうれしいです。無理でしょうけど。

*1:しかし北陸トンネルは、若狭と越前の国境を越えるものであり、近畿と北陸がだいたいここで分かれるのです