2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

未遂・結果的加重犯・そして故意 〜航空機強取と人質強要の対話〜

前回(id:kokekokko:20050128#p2)のつづきです。 上記の図式化は、航空機強取罪と人質強要罪との関係についてもあてはまります。人質3条は強取1条1項を含み、強取2条が結果的加重犯であり、そして強取2条は人質3条よりも重いです。 今回はさらに続きを書き…

公共危険犯の競合

前回(id:kokekokko:20050128#p1)のつづきです。 公共危険犯は、不特定または多数の生命・身体・財産に対する侵害の危険を生じる犯罪です。ここで、放火の罪と往来に対する罪とが競合した場合の処理について検討してみます。 放火も往来危険もいずれも同一…

刑法の話が続きます。

<おしらせ> ネット環境が変化することと、仕事が始まることとがあって、しばらくこの受信日記はお休みします。次いつになるかは未定。

未遂・結果的加重犯・そして故意 〜航空機強取と人質強要の対話〜

まず条文を並べておきます。 航空機の強取等の処罰に関する法律(昭和45年法律第68号) 第1条(航空機の強取等) 1 暴行若しくは脅迫を用い、又はその他の方法により人を抵抗不能の状態に陥れて、航行中の航空機を強取し、又はほしいままにその運航を支配し…

列車に火を放ち人を死なせる行為の処理

まず、人がいる列車に火を放つ行為について、列車を破壊する行為と比較してみます。 人がいる列車に火を放つ行為は、刑法第108条の現住建造物等放火罪に該当します。つまり法定刑は、「死刑、無期懲役、または5年以上の懲役」です。いっぽう、人がいる列車を…

神霊此れを監みたまへ。

前に、深夜の討論番組で天皇制について議論されていました。天皇制の議論なんてものは、興味がない人にとってみれば本当にどうでもよく、他人の家庭の問題くらいにしか関心がないものなのですが、それでも番組では宮崎哲弥が「不文律で千何百年と続いていた…

※個人の感想であり、商品の効果ではありません。

石原江里子はやっぱりピアノが上手いです。音の流れが好きです。 - 月に願いをアーティスト: 石原江里子,Colin Oxley,Matt Miles,Steve Brown,John Winston Lennon,Paul McCartney,Herbert Stothart,Bert Kalmar出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 20…

(資料)治安維持法関係の文書(その2)

予防拘禁に関連する法令・通達です。1/18(id:kokekokko:20050118)のつづき。 ちょっと前に紹介した「治安維持法関係資料集 第4集」では、朝鮮思想犯予防拘禁令に関係する府令は省略されています。これについては法令全書で収録されていますし、「日帝下支…

精神医療に関する条文・審議(その19)

前回(id:kokekokko:20050121)のつづき。初回は10/28。

精神医療に関する条文・審議(その18)

前回(id:kokekokko:20050120)のつづき。初回は10/28(id:kokekokko:20041028)。

精神医療に関する条文・審議(その17)

前回(id:kokekokko:20050113)のつづき。初回は10/28(id:kokekokko:20041028)。

(資料)治安維持法関係の文書(その1)

予防拘禁に関連する通達類です。1/14(id:kokekokko:20050114)のつづきのようなものです。 予防拘禁制度活用ニ関スル件依命通牒(昭和16年9月16日刑事第18855号 検事正宛刑事局長通牒) 過般実施ヲ見タル予防拘禁制度ニ付テハ之ガ制定ノ趣旨ニ鑑ミ且常ニ治…

(資料)責任に関する条文・審議(その29・現行刑法〜第二次大戦-28・完-)

前回(id:kokekokko:20050114)のつづきです。初回は6/7。治安維持法廃止に関する資料です。 終戦善後措置はアメリカ軍没収資料なので直接の参照は困難なのですが、いくつかの書籍(たとえば「治安維持法関係資料集 第4集」荻野富士夫(編)363ページ)で紹…

(資料)責任に関する条文・審議(その28・現行刑法〜第二次大戦-27-)

前回(id:kokekokko:20041207)のつづきです。初回は6/7。治安維持法改正に伴う諸法令のうち、予防拘禁に関連するものをアップします。 治安維持法改正法律施行期日ノ件(昭和16年5月14日勅令第553号) 昭和十六年法律第五十四号ハ昭和十六年五月十五日ヨリ…

精神医療に関する条文・審議(その16)

前回(id:kokekokko:20041206)のつづき。初回は10/28(id:kokekokko:20041028)。

ご指摘をいただきました。

CSSと技術的保護手段について、私は1/3に、 私的録音録画補償金の対象機器のように政令で技術を特定する、という線で落ち着くのでしょうか。 と書きました(id:kokekokko:20050103#p1)。もし仮にCSSを技術的保護手段と解したいのであれば、それは立法等の明…

おおやにきといえば

以前(http://d.hatena.ne.jp/kokekokko/20040604)私が書いた軍刑法と銃殺刑について、帝国議会会議録での説明がありました。 陸軍刑法案外一件委員会議録第3回(明治41年3月20日) ○政府委員(志水小一郎君) 是は殆ど現行刑法と同じやうな規定でありまし…

どの分野にもいるんですよね

ちょっと安心しました。 名詞をちょっとだけ書き換えるだけで、いくらでも文が作れますよね。刑訴とか。http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/000142.html(おおやにきさま) 昨年学会の内容をまとめた『法哲学年報 2003』が刊行されたわけだが、これに掲載…

精神医療に関する条文・審議(その15)

前回(id:kokekokko:20050106)のつづき。

精神医療に関する条文・審議(その14)

前回(id:kokekokko:20041203)のつづき。

いまさらおおみそか番組の話をしてみる

カウントダウンTV年越しライブを録画していたビデオを見ていたのですが、こういうネタに詳しい方というのは、本当に詳しいですよね。私はアナウンサー関係には疎いのです。 一度、TBSのアナウンサーがフジテレビのスタジオに乱入するという場面があって、…

昔は無料鯖といえば和塩だったのですよ

しばらくお休みしていた制定過程資料を、次回からアップさせます。 ただですね、この資料はかなり量が多いのです。審議については日本法令索引という極めて画期的なネット資源もあるのですが、それでも、廃案になった法律についての議論とか、戦前の審議につ…

立法論・通院医療費公費負担

はてなキーワードの説明では 厚生省公衆衛生局長通知「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第32条に規定する精神障害者通院医療費公費負担の事務取扱いについて」規定されている制度。 と書かれていますが、制度を規定しているといえるのは、通達よりも…

立法論・CSSと技術的保護手段

DVDビデオの私的コピーは違法か? (松本直樹の米国特許法研究室さま) http://homepage3.nifty.com/nmat/css.htm アクセスコントロールだから、とする見解は、まず技術の現実の点で正確ではありません。スクランブルがアクセス自体にも障害となるとはいえ、…