2003-01-01から1年間の記事一覧

おおみそか

今年ももう終わりです。 短時間でざっと、よく意味がわからない内容の短文を訳す、という練習をしてきました。直訳を旨とせよというもあり、また、修飾・被修飾の関係を明らかにするために、かなり堅苦しい日本語になってます。たとえば、一つの名詞が2つの…

著作権法の検討・技術的保護手段の回避についての雑考

CCCDと技術的保護手段の回避については、12/10へ。 基本的な用語とかはスキップ。検索かけてください。■ 改正案 文化庁文化審議会著作権分科会報告書(案)に関する意見募集がありました。技術的保護手段関係で気になる点はやはり、アクセスコントロールの保…

大阪環状線の起点と終点

というわけで調べました。 http://homepage2.nifty.com/mars/linename.html事業基本計画では「天王寺起点、(大阪経由)新今宮終点、新今宮−天王寺間は関西線」。 JR線路名称公告では「大阪起点、大阪終点、今宮−天王寺間は関西本線との二重戸籍」。 だそ…

はてな日記

リンク元の参照を再開しました。どういうキーワードでここに来るかを見てみたかったからです。 というわけで検索の言葉へのコメント。あと、あらゆる読者層を想定しまして(この日記が言うのも何だけれどね)、簡単な説明もつけました。○ 菅野沖彦 オーディ…

PCオーディオ

先日のつづきです。 岩田由記夫がステサンで書いた記事です。彼はフラフィックカードやサウンドカードの最高級品をセットしたうえで、 結論から言うと、”PCでオーディオを楽しむ”ということは、本誌読者のようなマニアを納得させられるレベルにはない。知人…

受験生には盆も正月もない(学院長)。ならばなおさら、

今日は暦の上ではまったく特別性のない平日です。・・・くどいよ、ってか。というわけで今日はクリスマスソング。 たとえば、私は松任谷由美の「恋人がサンタクロース」なんかはけっこう好きなのですが、でも、同じ時期の彼女の別の曲と比較してそれほど飛び…

PCオーディオ

パソコンはもともとCDプレイヤーとしても使えますし、DVDも再生できるし、チューナをつければTV画面も観れるし、というわけでオーディオと相性がいいはずのPC。 でもPCの画質・音質はまだ悪いです。ノイズの発生源にもなるし。かつてステサンで岩田由記夫…

オキメグ結婚。

そりゃ人間いつかは結婚してもおかしくはないし、会ったこともないような遠い人が結婚するって決まってもこっちの生活に何の影響もないんだけれども。しかし相手は30歳の社長ですよ。私だって、会社立ち上げて150億円動かしたらオキメグと結婚できるのでしょ…

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

ビデオを借りて観ました。完結です。 さてさっそく疑問なのですが、9課の人たちはなぜ生き残っていたのでしょうか。 9課壊滅が出来レースだったとしても、石川やバトーはただではいられなかったはずなのに。これに限らず、今回のシリーズではどうもすっきり…

気になったこと(前編)。

いつも読んでいるWEB日記ってありますよね。最近読み出した日記とか、毎日チェックしている日記とか、お気に入りフォルダにいれていて時々見ている日記とか。 で、「以前は見ていたけれど最近見なくなった日記」ってありますか? ――私はあります。 それは…

紅白歌合戦。

曲目が発表されました。 http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/うーん。今年ヒットした曲が少ない。毎年紅白はそうなんだけれど、しかし、今年は特に少ない。 岡口裁判官も指摘されていますが、これでは年末懐メロです。年忘れどころか人生忘れてしまいそうです。…

オール・アバウト・マイ・マザー/メメント

○ オール・アバウト・マイ・マザー 女の幸不幸を作り出しながら物語は進んでいきます。いろいろ悩みながらも、人生はやっぱり面白い。 世の中にはたくさんの人がいるけれど、みんな、いっしょうけんめい生きているんだ、って思いました。物語の鍵のひとつは…

ステサン149

今号は年末恒例グランプリでした。しかしステサンはグランプリに必ずアキュを入れるという規定でもあるのでしょうか。P-7000は確かに優れていると思いますが、しかし去年のM-8000でさえ選ばれなかった(去年のアキュ受賞はプリC-2800)のになぜ、という気が…

和訳。

というわけで、短時間で訳す練習をしているのですが、感じることは、意味のわからない文章はまともには訳せないし時間がかかる、ということです。 大学入試レベルの文章ならいいとしても、専門性の高い文章になれば、文法をそのままあてはめるだけではうまく…

はてなダイアリー

はてなダイアリーにはいろいろな方が有益な日記を書かれています。デザインを含めて、すごく参考になるのでいつも読んでいます。 今日はその紹介と若干のコメントをしてみます。・ 岡口裁判官のblog なんと、現職の裁判官さんの日記です。はなわとかテツ…

著作権法の検討・いわゆるCCCDと技術的保護手段の回避(4・完)

いわゆるCCCD、コピーコントロールCDといわれる技術群を避けてCDをコピーすることが、著作権法30条1項2号の「技術的保護手段の回避」にあたるか、という問題の検討です。先日(11/17、11/20、12/2)の続きです。基本的な用語なんかはスキップ。今回は、…

はてなキーワード

私も登録してみました。責任能力、違法性の意識、心神喪失、心神耗弱です。こんなベタなキーワードがないのが不思議でした。どうぞ編集してください。そういえば今日、一審での死刑判決が覆って控訴審で無期になった判決がありました。 日立の放火殺人控訴審…

かわいい

夜中に東海道本線に乗っていたら、川崎で15歳くらいの女の子4人組が乗りこんできました。彼女たちはふだんJRを利用していないようで、乗った近郊型車両に対して大声で「何この電車、カワイー!」「旅とか、いけそうだね」って言い合っていました。私は、11…

ドラマ

昼間荷物を取りに部屋に戻ったときに、なにげにTVをつけたら、ドラマが再放送されていました。「恋ノチカラ」という、深津絵里主演のドラマです。 私はこういうドラマはあまり見ないのですが、つい引き込まれてしまいました。 この手のドラマはストーリー…

儀礼的無関心つづき。

儀礼的無関心に関する昨日の続きです。そういえば、「ひっそりとネットで日記を書いている人」っていうくだりが、なんだか、ブ日記の提唱を想起させます。 しかし、私、ブ日記って概念がよくわからないんですよ。読冊日記さまは私にとってはブ日記ではなくブ…

ネットにおける儀礼的無関心

儀礼的無関心がけっこう盛り上がっています。 以下導入部分。 たとえば、ひっそりとネットで日記を書いている人がいる。Aさんとしよう。とくにリンクも張られずに、目立つことなく、だけど、Aさんの日記をひそかに楽しんでいる人もわずかだがいたとする。 …

著作権法の検討・いわゆるCCCDと技術的保護手段の回避(3)

先日(11/17、11/20)の続きです。 技術的保護手段の該当性について、藝夢日報さまのご検討がありましたので、私も再度検討したいと思います。 とりあえず整理して考えてみたいのですが、まず、技術的保護手段かどうかについては、列挙する方式が採られてい…

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

DVDを借りて観ました。と思ったら、放送では続編もこんど始まるんですよね。たいへんです。 さて、笑い男シリーズも佳境にさしかかってきました。このシリーズは私は好きなのですが、特に好きだったのは亜成虫とチャットです。「亜成虫の森で」はストーリ…

リンク元の記録

この日記のために使わせていただいているはてなダイアリーでは、「リンク元の記録」という機能があります。要するに、この日記へリンクを張っているページのアドレスがわかる、というものです。 私はしばらく使っていなかったのですが、ためしにちょっと使っ…

職務質問

自転車のライトが故障してつかないので、よく夜中に職務質問されます。 近所の人間の顔くらい覚えておいて欲しいのですが、交代でいろんな警官がいるので、市民ひとりひとりの顔などいちいち覚えていられないのでしょう。そして、30前後の男が一人で夜中ウロ…

紅白歌合戦出演者決定

倉木麻衣は今まで出なかったことが不思議なくらいだとして。今年は白組が不可解。はなわなんか、どう考えても一年の締めくくりの時に見たいとは思わないし、長渕については13年前に何が起こったのかをNHKは忘れたのでしょうか。 統計データ的に一年を締め…

雑誌チェック

久しぶりに雑誌を購入。ちょっと金が入るとすぐ本代に消えるのは、もはや人として当然でしょう。 さて、ソニーがデジタルアンプTA−DR1を発表しました。その価格は1000k。たいしたものです。しかしそれで驚いてはいけなくて、それにあわせるSACDプレ…

関西のJR

JRはもともと国鉄で、戦前からずっと富国強兵・軍需のために国策で運行されてきました。ですから、設備が充実しています。・・・というはずなのですが、それは首都圏のはなしでして、関西は私鉄のほうが充実しています。JRといえばどうも裏街道を走って…

托卵の紹介。

托卵というのは、ひさうちみちおの長編コミック作品です。私が好きなフィクション作品は、だいたいこの系統のものです。*** 私がこの作品を知ったのは予備校時代です。TVの深夜放送で流れていたのを見たのがきっかけです。といっても、アニメ化されてい…

著作権法の検討・いわゆるCCCDと技術的保護手段の回避(2)

今日は月曜日にひきつづいて「回避」について書こうかと思ったのですが、ネットを巡回していたら藝夢日報さまが先日の私の日記に言及されていましたので、ご返事と書こうと思います。 いわゆるCCCDと技術的保護手段の回避については、こんどでる本の中で…