整理のために、

最近の私の文章を読み返してみました。自分の文章が無駄に長いことに、今更ながら気づきました。
そして先日書いた「デジタル放送の録画」は、やっぱり初心者にとっては敷居が高いな(そして上級者にとっては退屈)と、ちょっと反省。でもですね、製品カタログのスペックくらいは読んで理解できるようになれば、製品選びもそれなりに楽しくなるのですよ。
たとえば、デジタル放送の説明では

市販のデジタルチューナーを接続することによりデジタル放送をご覧にいただけます。

って書いていますが、しかし、レコーダとチューナーの相性が悪ければ、予約録画の際にチューナーとレコーダの両方で設定しなければならなくなったりするわけです。それに、「チューナー内蔵テレビ」と「デジタルチューナー」しか紹介されていませんが、ブルーレイディスクレコーダなどにもチューナーは内蔵されています。そのあたりをいちいちメーカーのサイトが書いてくれたりしないわけですから*1、自分で考える必要があるわけです。
また、ソニーの製品説明では、

地上デジタルBSデジタル放送を録画するには、別売りのデジタルチューナー、またはデジタルチューナー内蔵テレビが必要です。また、本機にはMUSE-NTSCコンバータは内蔵していないので、内蔵チューナーによるBSアナログハイビジョン放送の受信、録画はできません。WOWOWデコーダーは接続できません。

とあります。ここで、「MUSE-NTSCコンバータ」って何かが理解できれば、きっと製品購入の判断もより的確になります。私なんかは「規格」「信号」「接続」という言葉がけっこう好きなので、購入するかどうかに関係なく、NTSCだけでご飯が食べられます。というわけでまずはWikipediaの説明あたりからどうぞ。
 ***
おまけ。
iPod(mini)専用真空管アンプ
http://reco-play.com/news/archives/000344.html
 
25万円でiPod専用というところが渋いです。タマがEL84のプッシュプルというところも渋いです。

*1:特に、東芝はブルーレイに冷たいという事情もありますし。