法律ネタ(ameniから移転)

「ヂエチルパラニトロフエニールチオホスフエイト及びヂメチルパラニトロフエニールチオホスフエイト取扱基準令」

変な法律さま(http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/hori_400.htm
をネットで見ていたら、知人に「ああ、これパラチオンのことでしょ」と言われました。調べてみると確かにそのとおりのようです。いやはや、詳しい人は本当に詳しいんですね*1。びっくりです。
 
あ、法令のほうを調べるのは簡単ですね。上の例のように法令名と公布年月日がわかっていれば、法令全書で内容がわかります。ネットで調べる程度でも、おおよその内容や、公布の日付が5月15日ではなく18日であること程度はたどり着けます。
http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/viewKaisei.do?i=%3AAAAG%2B1AADAAAAu4AAU%3A
で、くだんのカタカナが毒物か劇物の名前だということがわかりますし、
http://www.nihs.go.jp/law/dokugeki/dai1-doku.html
に行くと、これらが10号と16号に規定されている毒物である、というところまではわかります。
 
あと、http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/hori_281.htmでは、「条文が日本一短いであろう思われる法律」として「陪審法ノ停止ニ関スル法律」が挙げられています。
しかし、本文が短いのでよいというのならば、もっと短いものはたくさんあります。
たとえば防空法廃止法律(昭和21年1月31日法律第2号)の本文は、

防空法ハ之ヲ廃止ス

で9文字です。

*1:あるいは毒物業界的には、パラチオンは常識なのでしょうか?